要約筆記サークル全都道府県調査!要約筆記者養成講座の申込先など

要約筆記者養成講座の申込先と要約筆記サークル全都道府県調査!

「要約筆記」をご存知ですか?「要約筆記」というのは、話している言葉を文字にして伝える聴覚障害者のためのコミュニケーション方法です。

「要約筆記」は手話通訳と同様に福祉サービスとして行われています。

要約筆記の派遣には報酬も支払われます。要約筆記に興味がある方は一度お近くの要約筆記サークルに入会して要約筆記を体験してみませんか?

そこで全国にはどれくらいの要約筆記サークルがあるのか調査しました。(ほんの一部です)

また、全国の要約筆記者養成講座の申込先も掲載しています。

目次

要約筆記サークル・要約筆記者養成講座の申込先

要約筆記サークル、及び要約筆記者養成講座の申込先の全都道府県調査です。

要約筆記を始めたいけれど、どこに申し込めばいいのか分からない方、サークルに入って要約筆記について学んでみたい方など、ぜひ参考にしてください。

北海道01

北海道の要約筆記者養成講座の申込先

北海道聴覚障がい者情報センター

要約筆記者養成講座の日程は各都道府県で異なります。

北海道の会場では、8月から12月までに行われているようです。

テキストについては全国共通で同じものを使用します。

令和6年度の募集要項
実施日程

 2024年8月24日~12月22日(全84時間)
実施場所
 函館市/日高町
募集定員
 30名程度の予定(手書きコース・パソコンコース 各10名程度)
講料
 無料。但しテキスト代(約4,000円(税込))

北海道の要約筆記サークル

要約筆記通訳者サークル ふきのとう サークル紹介
帯広要約筆記サークル「たんぽぽ」

青森県02

青森県の要約筆記者養成講座の申込先

青森県聴覚障がい者情報センター

令和6年度の募集要項
実施日程

 令和6年4月14日(日)~令和6年7月21日(日) 24講座(41時間)
実施場所
 青森県聴覚障害者情報センター
募集定員
 24名(手書きコース、パソコンコース各12名程度)
講料
 無料。但しテキスト代(約4,000円(税込))

岩手県03

岩手県の要約筆記者養成講座の申込先

いわて県民情報支援センター(アイーナ)

宮城県04

宮城県の要約筆記者養成講座の申込先

トッ宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)

宮城県の要約筆記サークル

パソコン要約筆記 文字の都仙台

秋田県05

秋田県の要約筆記者養成講座の申込先

秋田県聴覚障害者支援センター


**広告**

山形県06

山形県の要約筆記者養成講座の申込先

山形県聴覚障がい者情報支援センター

山形県の要約筆記サークル

要約筆記サークル 「なぎ」
パソコン要約筆記「はなまる」

福島県07

福島県の要約筆記者養成講座の申込先

一般社団法人福島県聴覚障害者協会

茨城県08

茨城県の要約筆記者養成講座の申込先

茨城県立聴覚障害者福祉センター「やすらぎ」

栃木県09

栃木県の要約筆記者養成講座の申込先

栃木県社会福祉協議会


—  広告  —

群馬県10

群馬県の要約筆記者養成講座の申込先

群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ

埼玉県11

埼玉県の要約筆記者養成講座の申込先

埼玉聴覚障害者情報センター

埼玉県では、要約筆記者認定試験(2月中旬実施)の直前まで講座が実施されているようです。

令和6年度の募集要項
実施日程

 令和6年10月11日(金)~令和7年1月24日(金)
実施場所
 埼玉聴覚障害者情報センター
(さいたま市浦和区北浦和5-6-5 浦和合同庁舎別館)
募集定員
 手書き・パソコン 各コース 20人(選考)
講料
 無料。但しテキスト代(約4,000円(税込))

千葉県12

千葉県要約筆記者養成講座の申込先

千葉聴覚障害者センター

千葉県の要約筆記サークル

千葉県要約筆記サークル連絡会
要約筆記サークル「ヨーヨー」
鎌ケ谷市要約筆記サークル「あいあい」
障害福祉団体一覧|船橋市公式ホームページ
千葉県パソコン要約筆記研究会「らびっと」

 
千葉県は要約筆記の活動がさかんに行われています。

東京都13

東京都の要約筆記者養成講座の申込先

東京手話通訳等派遣センター

東京都の要約筆記サークル

多摩市要約筆記サークル
要約筆記サークル モーグル
町田市パソコン要約筆記サークル あいうえお

神奈川県14

神奈川県の要約筆記者養成講座の申込先

神奈川県聴覚障害者福祉センター

神奈川県の要約筆記サークル

筆記通訳サークルもみじ

新潟県15

新潟県の要約筆記者養成講座の申込先

新潟市要約筆記者養成講座

新潟県の要約筆記サークル

上越要約筆記サークル
新潟要約筆記サークル

富山県16

富山県の要約筆記者養成講座の申込先

富山県社会福祉協議会

石川県17

石川県の要約筆記者養成講座の申込先

石川県聴覚障害者センター

福井県18

福井県の要約筆記者養成講座の申込先

福井県聴覚障がい者センター

山梨県19

山梨県の要約筆記者養成講座の申込先

山梨県立聴覚障害者情報センター


—  広告  —

長野県20

長野県の要約筆記者養成講座の申込先

長野市聴覚障害者センター デフネットながの

岐阜県21

岐阜県の要約筆記者養成講座の申込先

岐阜県聴覚障害者情報センター

静岡県22

静岡県の要約筆記者養成講座の申込先

静岡県聴覚障害者情報センター

静岡県の要約筆記サークル

島田市要約筆記サークル うさぎ
あすなろ略歴 – 要約筆記サークル あすなろ
要約筆記サークル「OHPみしま」
富士市要約筆記者の会

愛知県23

愛知県の要約筆記者養成講座の申込先

愛知県要約筆記者養成講習会の開催について

令和6年度の募集要項
実施日程

 2024 年5月25日(土曜日)から2025年1月25日(土曜日)までの全20回
実施場所
 豊川市勤労福祉会館(豊川市新道町1丁目1番地の3)
募集定員
 手書きコース:20名
 パソコンコース:20名
講料
 無料。但しテキスト代(約4,000円(税込))
申込・問合せ先(郵送先)
 あいち聴覚障害者センター
 〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目7番2号 桜華会館1階

三重県24

三重県の要約筆記者養成講座の申込先

三重県聴覚障害者支援センター

三重県の要約筆記サークル

要約筆記サークル ことのは

滋賀県25

滋賀県の要約筆記者養成講座の申込先

滋賀県立聴覚障害者センター 

京都府26

京都府の要約筆記者養成講座の申込先

京都府要約筆記者養成講座

京都府の要約筆記サークル

・城陽要約筆記ダンボ

京都府城陽市で、要約筆記のボランティアや、ろう者・中途失聴・難聴者を支援する地域活動をしているサークルです。

・京都府要約筆記サークルかたつむり、パソコン部「ひよこ」HP

昭和48年 京都で要約筆記派遣が開始
  昭和55年 要約筆記サークル「かたつむり」結成

大阪府27

大阪府の要約筆記者養成講座の申込先

大阪府要約筆記者養成講座 大阪府ホームページ

大阪府の要約筆記サークル

大阪筆記通訳グループぎんなん | 手書きでの要約筆記ボランティアグループ
聴覚障害者情報提供施設(堺市内の手話サークル・要約筆記サークル)
・堺市要約筆記サークル(堺ひまわり)
・美原要約筆記サークル オーブ

兵庫県28

兵庫県の要約筆記者養成講座の申込先

兵庫県/要約筆記者養成講座

兵庫県の要約筆記サークル

要約筆記サークルひめじ
あかし要約筆記サークル
要約筆記 サークルこうべ

奈良県29

奈良県の要約筆記者養成講座の申込先

要約筆記者養成講座 | 奈良県聴覚障害者支援センター

奈良県の要約筆記サークル

要約筆記サークル「OHPかしはら」/橿原市公式ホームページ
奈良県要約筆記サークル「OHPわかくさ」
要約筆記サークル「OHP天理」/天理市


—  広告  —

和歌山県30

和歌山県の要約筆記者養成講座の申込先

要約筆記者養成講座|和歌山県聴覚障害者情報センター

鳥取県31

鳥取県の要約筆記者養成講座の申込先

鳥取県ホームページ

島根県32

鳥取県の要約筆記者養成講座の申込先

島根県ホームページ

岡山県33

岡山県の要約筆記者養成講座の申込先

岡山県ホームページ(障害福祉課)

広島県34

広島県の要約筆記者養成講座の申込先

広島県公式ホームページ

広島県の要約筆記サークル

三原市要約筆記サークル「ひよこ」
NPO法人広島市要約筆記サークルおりづる
呉市要約筆記サークル「灯だい」

山口県35

山口県の要約筆記者養成講座の申込先

山口県ホームページ

山口県の要約筆記サークル

やまびこ~要約筆記サークル
要約筆記サークルたまご

徳島県36

徳島県の要約筆記者養成講座の申込先

徳島県立総合大学校まなびーあ徳島

香川県37

香川県の要約筆記者養成講座の申込先

香川県中途失聴・難聴者協会ページ

香川県の要約筆記サークル

特定非営利活動法人香川県要約筆記サークルゆうあい

愛媛県38

愛媛県の要約筆記者養成講座の申込先

愛媛県視聴覚福祉センター

高知県39

高知県の要約筆記者養成講座の申込先

特定非営利活動法人 要約筆記 高知・やまもも

高知県の要約筆記サークル

要約筆記 高知・やまもも


—  広告  —

福岡県40

福岡県の要約筆記者養成講座の申込先

福岡県聴覚障害者センター

北九州市公式ホームページ

佐賀県41

佐賀県の要約筆記者養成講座の申込先

佐賀県聴覚障害者サポートセンター(佐賀みみサポ)

長崎県42

長崎県の要約筆記者養成講座の申込先

一般社団法人 長崎県ろうあ協会

熊本県43

熊本県の要約筆記者養成講座の申込先

熊本県ホームページ

大分県44

大分県の要約筆記者養成講座の申込先

大分県聴覚障害者センター

大分県の要約筆記サークル

陽ざしの会

宮崎県45

宮崎県の要約筆記者養成講座の申込先

社会福祉法人宮崎県聴覚障害者協会

鹿児島県46

鹿児島県の要約筆記者養成講座の申込先

鹿児島県/ハートピアかごしま

沖縄県47

沖縄県の要約筆記者養成講座の申込先

沖縄聴覚障害者情報センター

要約筆記関係者団体

要約筆記の関係者団体について、こちらのサイトをご覧ください。

関連記事

要約筆記関連の公式サイトをご紹介します。 要約筆記について、ご不明な点がありましたら、公式サイトにて詳細をご確認ください。 一般社団法人 要約筆記者認定協会 「全国統一要約筆記者認定試験」を実施している機関です。 […]

要約筆記関連公式サイト!要約筆記者認定協会・全要研・全難聴・全通研など

不明な点がありましたら、公式サイトにて詳細をご確認ください。

まとめ:要約筆記サークル全都道府県調査・要約筆記者養成講座の申込先

日本全国には多数の要約筆記サークルがあり、ここに掲載されているのはその一部に過ぎません。

ボランティア活動に関心がある方や、本業の他に副業を探している方にとって、要約筆記はとてもやりがいがあるのでおすすめです。

要約筆記の活動を行うためには講座を受ける必要がありますが、まずは近くの要約筆記サークルに参加してみてはいかがでしょうか。

※調査結果については慎重に掲載していますが、現在活動されてない団体もあると思います。
 間違い等ありましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご連絡ください。